自社ブランド「点々」の直営店『点々Popup Store』をnottuo office1階の店舗空間を改修して新たに創りました。
本社所在地である同村の知社(ちしゃ)集落を舞台に展開するブランドとして立ち上げ段階から携わり、直営店では養鶏から始まる資源循環の取り組みとして、平飼い有精卵をはじめとした食品を中心としたオリジナル商品が並ぶお店となります。日本の里山をコンセプトにした店舗空間で、地域の豊かな自然と人間の営みを肌で感じられる新たな体験を提案します。
デザインコンセプト
「素の価値」
点々ブランドにおけるデザインコンセプトに「素(そ)の価値」という哲学を私たちは掲げています。里山の暮らしの本質は、素材が持つ力を最大限に活かし余計なものを加えずに、さらに人の手の技で価値を高めることです。こうした里山が育んできた自然の価値を伝えるブランドとして、店舗空間もデザインされています。
素材で感じる里山
店舗空間では土・石・木・紙・鉄という自然素材と人の手によって生み出される素材を最大限に活かした構成となっています。木材が生産され、田畑の土で作物が実り、その基盤の上で人の暮らしが成り立つ様をメタファーとした空間体験となります。
タタラバの歴史を紡ぐ
西粟倉村では17〜19世紀の頃に砂鉄精錬が行われていた歴史を持ち、現在もタタラバ跡が残る場所で、鉄という素材は過去と現在を繋ぐ重要な素材の一つです。そのため黒皮鉄を使った店舗什器を村内の金工職人の「feuerwork(フォイヤワーク)」に制作してもらい、この地の歴史を取り込んだ空間構成としています。
山中にある和の空間
店内で印象的な左官仕上げの壁と石垣は一見すると洞窟のような野趣溢れる空間ですが、そこに一枚の障子戸を設けることで凛とした人の手の技による緊張感を演出しています。日本国内のみならず世界中からゲストを迎える上で、この障子戸が日本の美意識を伝える役割を担っています。
点々Popup Store概要
点々Popup Storeでは、毎週土曜日に点々の全ての商品を販売しております。店舗から徒歩5分のところにある養鶏場で生まれた新鮮な卵をはじめとして、ジビエ肉など様々な食品を直接お買い求めいただけます。
・岡山西粟倉村の資源循環で育つ平飼い有精卵
・集落で捕獲した鹿・猪のジビエ肉、ソーセージ
・資源循環育ち平飼い有精卵マヨネーズ
・その他店舗限定商品 など
営業日:毎週土曜日 10:00~15:00
所在地:〒707-0506 岡山県英田郡西粟倉村知社197-1
Brand site:https://tenten.fun/
Online Store:https://online.tenten.fun/
Instagram:https://www.instagram.com/tenten_chisha/