Work

ROKU – [web]高岡のブランディングデザイン会社

WEB

富山・高岡を拠点に実業家と建築家によるジョイントベンチャーとして設立されたブランディング会社『ROKU(ろく)』さんのブランディングをnottuoで担当させていただきました。

「ブランディング会社をブランディング??」
という疑問の声が聞こえてきそうですが、実はこれはとても意義のあることだと思っています。

企業経営者と一級建築士の共同代表で設立されたROKUさんですが、もともとは施主と設計士という立場からスタートした関係でした。自身の経営する店舗設計を依頼し、竣工までのプロセスで、互いにブランディングの重要性をそれぞれの立場から考えていたことで共感し、その後PJ単位でタッグを組んでクライアントワークを受けることになったというのですから、なんともドラマチックな出会いですね。

そんなお二人からの依頼は「ちゃんとブランディングをサービスとして提供したい」というものでした。
事業会社経営者の田川さんと設計事務所代表の長守さんというタッグのお二人なので、これまでの経験則からの経営とデザインの視点からのアウトプット提供はされていたのですが、ブランディングを体系的まとめたサービスにして、きちんと中小企業さんに価値提供したい!という熱い想いがこもったご相談だったのです。

つまりブランディングを教えて欲しいという要望に対して、僕らが行ったのはROKUさんのブランディングを通して「nottuoのブランディングサービスを全てお伝えします!」というものでした。
僕たちがブランディングサービスを提供している以上、当然nottuoのフレームワークがあって、その進行にあたって注意すべき点やコミュニケーションの取り方など、nottuoのノウハウというものがあります。一見このノウハウは固有の資産として門外不出としたり、ノウハウ自体を商品として売ったりなんて考え方もあったりしますが、このROKUさんとのPJではnottuoのノウハウは全てお渡しすることにしました。
なので、富山に伺って行ったヒアリングやプレゼンのときも、話しながら「この質問はこういう意図でしています」とか「僕らの役割はこういう視点を意識しています」とか「ここでこのフレームワークを使います」とか、都度ティーチングしながらPJを進めていく面白い経験でした。

nottuoは全国の中小企業さんに向けてブランディングを行なっている会社なのに、なぜ競合となるブランディング会社にノウハウを伝えたのか?
と問われれば、答えは簡単
「そっちの方がnottuoが目指す社会に近づくから」
なのです。

僕らnottuoのミッションは「デザインで良くする。」こと。
その想いに込めているのは、単純にクライアントが良くなるだけじゃなく、デザインは社会すらも良くする可能性があると信じているからです。
日本中の中小企業さんがブランディングに取り組み業況を良くすることができれば、そこで働く人もその商品サービスを買う人も、幸せな状況を生み出しうると思っています。
そのために、僕らは目の前のクライアントを一生懸命幸せにしたいと思って全力で取り組んでいます。

でも、どんなに頑張っても僕らが日本全国津々浦々の全て中小企業さんとお仕事することは現実的ではありません。
だからこそ、日本中の(特に地方の)あちこちに同じ志をもった仲間たちを増やしていって、それぞれの拠点の地方でブランディングを通して幸せな人を増やし、その連鎖で地域やひいては世の中がデザインによってより良い未来変わっていくことに繋がると思ったので、nottuoのノウハウをお伝えすることにしたのです。

最初にご連絡をいただいてから約1年かけて、立ち上げる会社のブランドコアを言語化しVI計画としてデザインのアウトプットを実施し、並行してnottuoのブランディングをお渡しすることができました。

北陸の中小企業の皆さん、富山にイケてるブランディング会社が爆誕したので、ぜひ覗いてみてください!
(事例ももちろんですが、Mission・Vision・Valueがこれまた素敵ですよ)

https://rokuinc.jp

CD:
D:
写真:

WEBSITE:
鈴木宏平/nottuo
鈴木宏平・谷口由佳/nottuo
Hiroki Tagawa(写真提供)

https://rokuinc.jp