
瀬戸内を世界の観光地とする構想から生まれたオリジナルブランド『SETOUCHI ROYAL OYSTER』のブランディングをnottuoが担... [more]
瀬戸内を世界の観光地とする構想から生まれたオリジナルブランド『SETOUCHI ROYAL OYSTER』のブランディングをnottuoが担... [more]
2019年から取り組んでいるMANIWA BUSINESS JOURNALのvol.2のデザインもnottuoで担当させていただきました。 ... [more]
岡山県北の中山間地・真庭市さんのVI計画をnottuoで担当し、ロゴ・名刺・封筒・総合計画のデザインをさせていただきました。 並行して担当... [more]
岡山の木のオーダーキッチン木工房『KitoBito』さんのwebサイトリニューアルと併設のECサイト制作をnottuoで担当させていただきま... [more]
岡山県西粟倉村にあるnottuoの本社リノベでは新たに「drill store」を1Fにオープンしました。 このお店では、10月に開催... [more]
「西粟倉・本社リノベーションのお知らせ」でお伝えしていたように、nottuoは岡山県の西粟倉本社のフルリノベーションを行い、2Fの新社屋と1... [more]
昨年からお手伝いが始まった真庭市さんの取り組み、今年はさらにパワーアップしてがっつり関わらせてもらっていますが、まずは昨年から引き続きのMB... [more]
西粟倉村の事業者さんが集まってできた『百森組合(西粟倉百年の森林協同組合)』さんのwebデザインを担当させていただきました。 村に再投... [more]
岡山市のJR岡山駅から歩いて10分ほどの閑静な住宅街に残された、築80年の古民家をリノベーションして新たに生まれた『紬屋旅館』のブランディン... [more]
西粟倉村の友人・半田くんはレスリング元日本チャンピオンの経歴を活かして自信のレスリングブランド『MAMO』を経営しながら、村でバイオマスエネ... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」さんが開発したオリジナル糀醤油のパッケージデザインを担当させていただきました。 糀の味わいとほんのり甘み... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」さんのオリジナルユニフォームのデザイン開発を担当させていただきました。 これまでのユニフォームを踏襲しつ... [more]
真庭市が市内の企業を紹介する冊子のデザインをnottuoで担当させていただきました。普段B2G案件はあまり受けませんが、ご相談ルートの面白さ... [more]
nottuoの本拠地がある岡山県西粟倉村のお隣、津山市で発行されたフリーペーパー『Tu』のデザインをnottuoで担当させていただきました。... [more]
nottuoが岡山に移った後に出会った、最も敬愛する先輩経営者きゃしゅれさんの会社の社名変更に伴うCI(ロゴ・名刺・封筒・web)デザインを... [more]
以前からお手伝いしている倉敷の有鄰さんの新会社『行雲』さんのCIデザイン(ロゴ・名刺デザイン)をnottuoで担当させていただきました。 ... [more]
西粟倉村の隣人ベンチャー企業『株式会社sonraku』さんのコーポレートwebサイトをnottuoが担当しました。 まずは1Pで想いを... [more]
岡山〜津山を繋ぐJR西日本さんの岡山県北ローカル線『津山線』が開業120周年を迎え、その記念事業として制作されたポスターのデザインを担当させ... [more]
岡山・湯郷温泉で開催される谷崎テトラさんの講演会で、主催者の方から熱烈なオファーをいただいたので珍しくフライヤーデザインをさせていただきまし... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」さんの客室用キーホルダーのデザイン開発を担当させていただきました。 真鍮とナラ材の組み合わせで、味の出る... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」さんで使われる日本酒の飲み比べのための酒器「ぐい呑セット」をデザイン開発しました。 制作にあたっては作陶... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」と上山集楽のコラボレーションで作られた、棚田で育てたお米で作った日本酒『㐂(き)』のパッケージザインを担当させ... [more]
いろいろとデザインでお手伝いさせていただいている倉敷のローカルベンチャー『有鄰』さんの会社案内をデザインさせていただきました。 様々な... [more]
岡山の里山にある古民家を、骨董屋さんがリノベーションしたHostel & Rental Space「イゴコチ」が2018年7月にオープンしま... [more]