
岡山〜津山を繋ぐJR西日本さんの岡山県北ローカル線『津山線』が開業120周年を迎え、その記念事業として制作されたポスターのデザインを担当させ... [more]
岡山〜津山を繋ぐJR西日本さんの岡山県北ローカル線『津山線』が開業120周年を迎え、その記念事業として制作されたポスターのデザインを担当させ... [more]
岡山・湯郷温泉で開催される谷崎テトラさんの講演会で、主催者の方から熱烈なオファーをいただいたので珍しくフライヤーデザインをさせていただきまし... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」と上山集楽のコラボレーションで作られた、棚田で育てたお米で作った日本酒『㐂(き)』のパッケージザインを担当させ... [more]
いろいろとデザインでお手伝いさせていただいている倉敷のローカルベンチャー『有鄰』さんの会社案内をデザインさせていただきました。 様々な... [more]
デザインでお手伝いした日本橋のおむすびスタンドANDONさんが、オリジナルのお米を商品化するということで、パッケージデザインを担当させていた... [more]
村の友人の「変な酒屋」で有名な『酒うらら』のブランディングデザインを担当させていただきました。 西粟倉に来てから様々な変なヤツにあって... [more]
鶴見駅前に新しくオープンした『牛かすうどん りっちゃん鶴見店』のブランディングデザインを担当させていただきました。 これまで都内・神奈川で... [more]
岡山の里山にある古民家を、骨董屋さんがリノベーションしたHostel & Rental Space「イゴコチ」が2018年7月にオープンしま... [more]
倉敷の一棟貸しの宿「Barbizon」さんのロゴデザインを担当させていただきました。 倉敷の美観地区すぐそばの町家を再生して2015年から... [more]
『あつたや』の熱田安武が、「自分の生き様を表現した」と語る、長年の夢だった蜂酒の商品化で、ブランディングを担当させてもらいました。 は... [more]
岡山・湯郷温泉旅館「季譜の里」と上山集楽のコラボレーションで作られた、棚田で育てたお米で作ったクラフトビール(発泡酒)のパッケージザインを担... [more]
継続してお手伝いさせていただいている岡山の工務店「さほらぼ」さんのコーポレートブックを制作しました。 ロゴや名刺。webなどで確立したブラ... [more]
昨年末に相談してもらってから取り組んできた、『おむすびスタンド ANDON』が10月中旬にオープンしました。 「日本橋・小伝馬町におむすび... [more]
大阪で厳選された神戸牛を食べられる『和牛専門店ぐるり』のリブランディングをnottuoで担当させていただきました。 昨今のインバウンド対策... [more]
岡山の創業120年という老舗和菓子舗「つるの玉子本舗」さんのマシュマロ和菓子に特化した新ブランド『つるたま』のブランディングデザインを担当さ... [more]
村内のカナダ人の友人ダニエルが新たに始めた『ITSUMO T Shirt(いつもTシャツ)』プロジェクトの各種デザインツール開発を担当しまし... [more]
韓国出身のカンさんが真庭で新規創業する地域活性化会社『株式会社ふ』のロゴマークをデザインさせていただきました。 カンさんはご自身も演劇の演... [more]
倉敷のゲストハウス・カフェ有鄰庵の隣に新たに生まれたセレクトショップ「美観堂」さんのロゴデザインを担当させていただきました。 岡山・倉敷の... [more]
倉敷でゲストハウスやカフェ、セレクトショップを運営する株式会社有鄰さんのブランディングデザインを担当させていただきました。 バトンを受け取... [more]
倉敷のゲストハウス・カフェ「有鄰庵」さんのロゴ・webデザインを担当させていただきました。 母体となる株式会社有鄰のブランディングの一環で... [more]
オーガニックコットンと草木染めブランド『ソメヤスズキ』の2017年のプロモーションツールとして、パネル・リーフレット・パッケージをデザイン。... [more]
西粟倉の温泉ゲストハウス『元湯』さんのリーフレットをデザインさせていただきました。 海外からのゲストも多く、バイリンガルのツールで作られて... [more]
去年に引き続き、東京大学海洋アライアンス海洋教育促進センターと東京大学教育学部附属中等教育学校の共同計画・運営で一年間行われた授業の成果報告... [more]
岡山を中心に中四国を拠点として人材サービスを提供するキャプラさんの新しい事業紹介パンフレットをデザインさせていただきました。 本案件では神... [more]